2015年10月13日
【GBB】SVOBODA CCSいってみよ~
どうもで~す(´・ω・`)
暫く放置プレイしてごめんなさい。。。
色々裏では動きがあるのですが、
なかなか形にならないので困っています…
(-_-;)
今回はコレやっちゃいます!
![【GBB】SVOBODA CCSいってみよ~ 【GBB】SVOBODA CCSいってみよ~](//img01.militaryblog.jp/usr/s/a/b/sabagenist/svoboda_stock.jpg)
SVOBODA
NEA CCS
typeストック
です!!
▼実銃例
![【GBB】SVOBODA CCSいってみよ~ 【GBB】SVOBODA CCSいってみよ~](//img01.militaryblog.jp/usr/s/a/b/sabagenist/5f2bd4173f0648f94b52308a76413866.jpg)
NEA CCSタイプはアングリーガンと
このSVOBODAから出ています。
▼実物
![【GBB】SVOBODA CCSいってみよ~ 【GBB】SVOBODA CCSいってみよ~](//img01.militaryblog.jp/usr/s/a/b/sabagenist/NEA_CCS.jpg)
アングリーガンはストック部が樹脂製のため、
軽いですが、おもちゃ感満点です。
反してこれはフルメタルです。
作りもしっかりしており、
本物に近い作りのためレプであろうと、
満足感高い製品になっています。
しかも、これが
やっす~く手に入ったので
思い切って作りました。
追加投資は電動銃1丁分程度。
ただし、所有していた次世代銃からの
流用部品多数のため、何か次世代用に
レプでも買わないといけないことに…(-_-;)
と、いうことで
今回はここまで!
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
ってなりますよね…
ゴメンナサイ
次回はちゃんと画像用意して注意事項も
書いていきます。
ではでは~
バイバイ
____________
早速の追記です。。。(-_-;)
コメントを頂いた方から現状の仕様では恐らく樹脂製だろうという
貴重な情報を頂きました。
ありがとうございます。
と、いうことで
初期版→メタル→SVOBODA製
現行版→樹脂?→アングリーガン製
となります。
次回詳しく画像等もアップしますので、
検討されている方のご参考になれば幸いです。
次回お楽しみに。
ちゃんと近日アップしますよ。
えぇ絶対!…(-_-;)
暫く放置プレイしてごめんなさい。。。
色々裏では動きがあるのですが、
なかなか形にならないので困っています…
(-_-;)
今回はコレやっちゃいます!
![【GBB】SVOBODA CCSいってみよ~ 【GBB】SVOBODA CCSいってみよ~](http://img01.militaryblog.jp/usr/s/a/b/sabagenist/svoboda_stock.jpg)
SVOBODA
NEA CCS
typeストック
です!!
▼実銃例
![【GBB】SVOBODA CCSいってみよ~ 【GBB】SVOBODA CCSいってみよ~](http://img01.militaryblog.jp/usr/s/a/b/sabagenist/5f2bd4173f0648f94b52308a76413866.jpg)
NEA CCSタイプはアングリーガンと
このSVOBODAから出ています。
▼実物
![【GBB】SVOBODA CCSいってみよ~ 【GBB】SVOBODA CCSいってみよ~](http://img01.militaryblog.jp/usr/s/a/b/sabagenist/NEA_CCS.jpg)
アングリーガンはストック部が樹脂製のため、
軽いですが、おもちゃ感満点です。
反してこれはフルメタルです。
作りもしっかりしており、
本物に近い作りのためレプであろうと、
満足感高い製品になっています。
しかも、これが
やっす~く手に入ったので
思い切って作りました。
追加投資は電動銃1丁分程度。
ただし、所有していた次世代銃からの
流用部品多数のため、何か次世代用に
レプでも買わないといけないことに…(-_-;)
と、いうことで
今回はここまで!
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
ってなりますよね…
ゴメンナサイ
次回はちゃんと画像用意して注意事項も
書いていきます。
ではでは~
バイバイ
____________
早速の追記です。。。(-_-;)
コメントを頂いた方から現状の仕様では恐らく樹脂製だろうという
貴重な情報を頂きました。
ありがとうございます。
と、いうことで
初期版→メタル→SVOBODA製
現行版→樹脂?→アングリーガン製
となります。
次回詳しく画像等もアップしますので、
検討されている方のご参考になれば幸いです。
次回お楽しみに。
ちゃんと近日アップしますよ。
えぇ絶対!…(-_-;)
実物サイドで仕様変更があって、恐らく現行は樹脂に変更されている様です。
実物写真として載せられている写真は、樹脂仕様ですね。(バットプレート部分が樹脂成型独特のリブが見えます。メタル仕様は、この部分にはリブがありません)
かっちり感では、メタル仕様には敵わないのでまだ、結論が出ていません。
どっちにしようかなー。
>実物サイドで仕様変更があって、恐らく現行は樹脂に変更されている様です。
なんと~!!\(◎o◎)/
知りませんでした
どちらも正解だったんですね…
(-_-;)
ブログ追記しておきます。
情報ありがとうございます。
私の場合、アングリーガンとSVOBODAの現物を見た上で
SVOBODAに即決しました。
SVOBODA製自体の作りが良いことも有りますが、
メタルと樹脂では、やはり迫力が違いました。
重量は結構重いですけど…。
個人的にはSVOBODAをオススメいたします。