楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2014年08月28日
我が家のトーテムポール
どうもで~す(´・ω・`)
我が家のトーテムポールくん達です。


左から2番目は使用する銃が決まりました。
右端も何に付けるかは確定していますが、
レールの調達等でいつになるか。。。
あとは、MBとA2だな!ヽ(´ー`)ノ
銃もそれだけ増え。。。。。(-_-;)
武器庫そろそろイッパイです。。。。
どうすっかな。。。
ではでは
ばいばい~
我が家のトーテムポールくん達です。
左から2番目は使用する銃が決まりました。
右端も何に付けるかは確定していますが、
レールの調達等でいつになるか。。。
あとは、MBとA2だな!ヽ(´ー`)ノ
銃もそれだけ増え。。。。。(-_-;)
武器庫そろそろイッパイです。。。。
どうすっかな。。。
ではでは
ばいばい~
2014年08月25日
ノベ助さんの揺底 いっとく?
どうもで~す(´・ω・`)
とりあえず前回の銃でGBB計画(一次計画)は終了ですね。
じゃ~次~ヽ(=´▽`=)ノ
イノカツボルトキャリアーが
手に入ったし~
Noveske BlackNitride Bolt Carrier
つくっちゃう!?
いや作るというか、塗装&刻印ですが。。。。
問題は刻印。
調べたところ、2種あります。

こんなんですね。
前は良いとして、お尻の刻印です。

上のはBlackNitride処理をしているH&Mの社名入り。
で、こちら

BlackNitrideだけ。。。
ノベは特にデザインがすぐ変わったりしますが、
こいつもか。。。。(-_-;)
どうすっかな。。。
とりあえず相談ですね。
ではでは
ばいばい~
とりあえず前回の銃でGBB計画(一次計画)は終了ですね。
じゃ~次~ヽ(=´▽`=)ノ
イノカツボルトキャリアーが
手に入ったし~
Noveske BlackNitride Bolt Carrier
つくっちゃう!?
いや作るというか、塗装&刻印ですが。。。。
問題は刻印。
調べたところ、2種あります。

こんなんですね。
前は良いとして、お尻の刻印です。

上のはBlackNitride処理をしているH&Mの社名入り。
で、こちら

BlackNitrideだけ。。。
ノベは特にデザインがすぐ変わったりしますが、
こいつもか。。。。(-_-;)
どうすっかな。。。
とりあえず相談ですね。
ではでは
ばいばい~
2014年08月19日
【GBB計画】★BCM4 完★成
どうもで~す(´・ω・`)
またしても超~久しぶりの更新です。
やっとマイ★BCM4を引き取ってきました!
と、いうことで見てやってください。
あ、ちなみ下記の画像はあくまでも
エアガンです。



マガジン入れてみました。

こちらは★BCMマガジン。


ロアーBCM刻印アップ。

反対側。
分かり難いですが、
さり気なくノベスキさんのテイクダウンピンを入れていたりします。。。

通常マガジン

BCMマガジン
(ちょっと油塗ったらテカっちゃった・・・(*ノω・*)テヘ)
。。。なんかこのアップ怖い。。。
でも、

ね、ガスブロでしょ(;´゚д゚`)
マズル部分アップ

アレ、バレル少し錆びてるね。。。(-_-;)

この後ちゃんと掃除しましたよ(^_^;)
最後。

こんな感じでパシャリ。
どうでしょう。
この完成度(-_-;)
自分で言うのもアレですが、
画像見ながら、
あ~マズイな~
やり過ぎたかな~
とか思ったり
思わなかったり。。。
一応もっと大き画像はフォト蔵にアップしました。
見たい方は

M4 by (C)関鯖
↑のM4をクリックすれば
見れますよ(・ω<)
じゃあこの銃のパーツ構成いってみよう!
覚えている範囲で。。。
・Surefire 3 Prong Flash Hider
・BCM Standard 12.5
エアボーン リアルアウターバレル
・コバ インナーバレル
・ブルズアイ ホップアップ
・Prime バレルエクステンション
・BCM Low Profile Gas Block
・Troy BattleSight Folding Front/Rear
・Centurion Arms C4 Rail System 9inch
・DPMS AR15 Gas Tube(Carbine)
・Vltor / BCM BCMGUNFIGHTER Charging Handle /Mod4 Latch
・WilsonCombat Tactical Trigger Guard
・LMT 6 Position Receiver Extension Tube
・Noveske QD End Plate
・Noveske Takedown Pin
・B5 Systems SOPMOD BRAVO Milspec Stock
・BCM BCMGUNFIGHTER Pistol Grip Mod 0
こんなトコでしょうか。。。多いな。。。
ロアの内部パーツは
イノカツかな~
G&Pかな~
セレクターは
バイパーだったかな~
マガジンキャッチはNORGONっぽいけど
G&Pだったかな~
キャッスルナットはレプだったかな~
締まれば良いのでなんでも良い
って感じだったよな~
って感じです。。。
いやぁここまでくるのに色々あったな~
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
え~っと、このBCM4は元々BCM4に
なる予定はありませんでした。。。(・ω<)
元々の予定では、
BCMアッパーコンプリート
+
MAGPULロアー
で作っていました。
が、
体の良いイノカツM4が
格安で手に入り、
アッパーをドナドナし~の
BCMフル刻印+完全完璧民生仕様化(要はセミ化)
をして~
~~~~~~~~
おぉカッコ良いしBCMアッパーと合体すれば
BCM4じゃん(*´ω`*)
~~~~~~~~
と、いうわけで
BCM4完成と相成りました。
まぁ、
実際こんなコンプリートはないんですがね。
でも、こんなのありそうでしょ(・ω<)
結構前にこの状態にはなっていたのですが、
色々あって引取に時間かかってしまいました。
さぁあとはゲームで使うだけだ!
エアボーンバレルの精度を
早く試した~い(*´ω`*)
ではでは~
今回はこんなところで終わりましょうか。
ばいばい。
またしても超~久しぶりの更新です。
やっとマイ★BCM4を引き取ってきました!
と、いうことで見てやってください。
あ、ちなみ下記の画像はあくまでも
エアガンです。



マガジン入れてみました。

こちらは★BCMマガジン。


ロアーBCM刻印アップ。

反対側。
分かり難いですが、
さり気なくノベスキさんのテイクダウンピンを入れていたりします。。。

通常マガジン

BCMマガジン
(ちょっと油塗ったらテカっちゃった・・・(*ノω・*)テヘ)
。。。なんかこのアップ怖い。。。
でも、

ね、ガスブロでしょ(;´゚д゚`)
マズル部分アップ

アレ、バレル少し錆びてるね。。。(-_-;)

この後ちゃんと掃除しましたよ(^_^;)
最後。

こんな感じでパシャリ。
どうでしょう。
この完成度(-_-;)
自分で言うのもアレですが、
画像見ながら、
あ~マズイな~
やり過ぎたかな~
とか思ったり
思わなかったり。。。
一応もっと大き画像はフォト蔵にアップしました。
見たい方は
M4 by (C)関鯖
↑のM4をクリックすれば
見れますよ(・ω<)
じゃあこの銃のパーツ構成いってみよう!
覚えている範囲で。。。
・Surefire 3 Prong Flash Hider
・BCM Standard 12.5
エアボーン リアルアウターバレル
・コバ インナーバレル
・ブルズアイ ホップアップ
・Prime バレルエクステンション
・BCM Low Profile Gas Block
・Troy BattleSight Folding Front/Rear
・Centurion Arms C4 Rail System 9inch
・DPMS AR15 Gas Tube(Carbine)
・Vltor / BCM BCMGUNFIGHTER Charging Handle /Mod4 Latch
・WilsonCombat Tactical Trigger Guard
・LMT 6 Position Receiver Extension Tube
・Noveske QD End Plate
・Noveske Takedown Pin
・B5 Systems SOPMOD BRAVO Milspec Stock
・BCM BCMGUNFIGHTER Pistol Grip Mod 0
こんなトコでしょうか。。。多いな。。。
ロアの内部パーツは
イノカツかな~
G&Pかな~
セレクターは
バイパーだったかな~
マガジンキャッチはNORGONっぽいけど
G&Pだったかな~
キャッスルナットはレプだったかな~
締まれば良いのでなんでも良い
って感じだったよな~
って感じです。。。
いやぁここまでくるのに色々あったな~
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
え~っと、このBCM4は元々BCM4に
なる予定はありませんでした。。。(・ω<)
元々の予定では、
BCMアッパーコンプリート
+
MAGPULロアー
で作っていました。
が、
体の良いイノカツM4が
格安で手に入り、
アッパーをドナドナし~の
BCMフル刻印+完全完璧民生仕様化(要はセミ化)
をして~
~~~~~~~~
おぉカッコ良いしBCMアッパーと合体すれば
BCM4じゃん(*´ω`*)
~~~~~~~~
と、いうわけで
BCM4完成と相成りました。
まぁ、
実際こんなコンプリートはないんですがね。
でも、こんなのありそうでしょ(・ω<)
結構前にこの状態にはなっていたのですが、
色々あって引取に時間かかってしまいました。
さぁあとはゲームで使うだけだ!
エアボーンバレルの精度を
早く試した~い(*´ω`*)
ではでは~
今回はこんなところで終わりましょうか。
ばいばい。